英語の絵本📚洋書絵本📚絵本のリスト

我が家の本棚から、英語の絵本、洋書絵本を選んでみてはいかがでしょうか?1~260冊目まではサイズの小さいものから順に紹介、261冊目からはテーマ毎に紹介しています。絵本で沢山の英語に触れて、絵本を楽しむだけでなく、自然に英語力、表現力、会話力をつけ、癒されたり、読む毎に新しい発見をしたり、日本語版との違いを楽しんだり。〜小学校で読み聞かせをした時の反応も記録しています〜

147. Short cut

 

Shortcut

Shortcut

Amazon

表紙から最後まで、ダーク色。

悪いことをして、怖い思いをして、最後まで秘密にする!?

なんだかヤバい感じが、子供たちを引きつける絵本です。

 

オススメ度:★★★☆☆

  • サイズ:縦20.2cm×横25.1cm×厚さ4mm
  • タイプ:ペーパーブック
  • ページ枚数:20枚
  • 文字の大きさ:普通
           フォントや文字の大きさで、声のトーンが表現されています。
  • 1ページ行数:1〜9行
  • 難易度:易
  • 絵:見開き全面で1つの絵
  • 朗読時間:約3分40秒
  • 文章のスタイル:過去形

 

小学校のクラスでの読み聞かせ

  • 向いている学年:全学年
  • 向いている時期:・日が伸びた頃
            ・下校時刻が伸びた頃
            ・交通安全月間/週間
            ・電車に乗って校外学習に行ったら

 

見どころ

  • 絵の一部になっている文字
    ・暗闇で近づく列車の光と共に近づく音
    ・線路や地面から響き渡る列車の音
  • 子供たちの表情や感情を、顔だけでなく、体の動きで表現している絵

 

単語の確認

  • freight
    貨物

  • mound
    盛り土、土手

  • briers
    野バラ、イバラ

  • tussl
    取っ組み合う


www.youtube.com

146. FROGGY GETS DRESSED

 

FROGGYのシリーズです。

Froggyのやらかすことを見守る家族。

お母さんが呼び出して、同じことを何度も繰り返す、いつものお決まりのパターンで♪

今回は何度も着替えを繰り返すことになります!?

お着替えのフレーズが覚えられますよ〜

mypicturebooks.hatenablog.com

mypicturebooks.hatenablog.com

オススメ度:★★★★★

  • サイズ:縦20.2cm×横24.9cm×厚さ3mm
  • タイプ:ペーパーブック
  • ページ枚数:32ページ
  • 文字の大きさ:普通
  • 1ページ行数:2〜11行
  • 難易度:易
  • 絵:見開き全面で1つの絵
  • 朗読時間:約5分12秒
  • 文章のスタイル:親子の会話

 

小学校のクラスでの読み聞かせ

  • 向いている学年:低学年
            (未就学児、園児にもおすすめです!)
  • 向いている時期:・冬
            ・雪が降った日
            ・着替えのフレーズを学習したら

 

着替えのフレーズ

  • put on 
  • take off
  • leave on
  • pull on 
  • pull off
  • tie on
  • untie 
  • tug on
  • tug off
  • slip on
  • button up
  • unbutton
  • snap on
  • unsnap
  • have on
  • unzip

 

その他のフレーズ

  • It was cold
  • 〜 wake up
  • 〜 look out 〜
  • I want to 〜
  • Go back to 〜
  • Don't you know?
  • 〜 are supposed to 〜
  • Did you forget to 〜
  • 〜 look down
  • I forget to 〜
  • He could be missing?
  • start to 〜
  • I'm too tired.

 

単語の確認

  • long johns
    長い下着、長ももひき
  • elastic
    伸縮性のある、のびる

 

FROGGYのシリーズは、まだまだ他にもあります↓


www.youtube.com

 

英語の本12. バナナじゃなくてbananaチャンツ2

 

バナナじゃなくてbananaチャンツ」の続編です♪

1冊目が物足りなくなってくるので、ちょうど良いですね!

 

本とCDの音源の仕様は1冊目と同じです。

食べ物

生活

学校

住宅

音楽

交通

スポーツ

文房具

会社

等々

見開きでそのテーマにまつわる外来語を、英語にしてくれています。

絵と、文字と、耳からノリノリのチャンツ

正しい発音の英語を口から出る様にしてくれます。

 

2冊目の良いところは、

英単語だけでなく、フレーズもあるところ。

 

ファイト→ Go for it!

ドンマイ→ Don't worry.

 

声かけ言葉も、正しい英語で。

ノリノリのリズムで一緒に覚えてしまいます♪♪

 


www.youtube.com

 

 

英語の本11. バナナじゃなくてbananaチャンツ

 

子供に一番ウケのいい、音源教材です!

ノリノリの

「バナナじゃなくて(←いきなり言い出しが早くて笑える!)、Banana♪、Banana♪」

カタカナの日本語の発音に対して、すぐ英語の発音となるで、その差が、またウケる!?

チャンツのリズムの中にリピートするタイミングもあるので、

思わず、英語の発音を真似て、自然と口が動きます♪

 

カタカナになっている外来語を英語発音するだけでなく、

 

ココア → hot chocolate

シュークリーム → cream puff

 

ノリノリのチャンツ♪の中で、

正しい英単語をスラ〜っと教えてくれているのがとてもいいです♪

 

見開きで1つのテーマ。

絵の中に16〜22個の単語が紹介されています。

 

小さな子供は、発音の真似をするのがとても上手!

フォニックスの各音の作り方、口の動かしを教えるレッスンもありですが、

こういう音源で、耳から何度も正しい発音を入れて、何度も真似して口を動かした方が、

すぐできる様になっちゃいますね。

 

恥ずかしかる年齢になる前に、どうぞ。

 


www.youtube.com

145. Nine O'clock Lullaby

 

時差のお話です。

ニューヨーク、ブルックリンの午後9時。

お母さんが寝る前に本を読んでくれているその時、

プエルトリコでは午後10時、

イギリスは午前2時、

スイスは午前3時で、

モスクワは午前5時、

インドは午前7時30分

中国、日本、オーストラリア、サモア諸島、アラスカ、ロサンジェルスに、メキシコと、

地球を1周!!

ニューヨークに戻って、

最後のページに世界標準時間帯の解説があります。

 

各国の「今の時間」の様子が描かれていて、

世界の国々を見て回れるので、まるで気分は世界旅行♪

本文のお話だけでなく、

絵の細かい部分からもストーリーが感じられて、とても楽しいです。

 

ただし!

作者のイメージする日本って一体…

白髪お団子ヘアの髭のおじいさん!?

日本ってこんな国だと思われているというのが、絵本から学べますね。

日本庭園に行っても、鶴、普段いないし…

 

地球儀を買ってあげたタイミング、

海外旅行をするタイミング、

で読んであげました。

 

オススメ度:★★★★☆

す〜ごく良い絵本なのですが、

小学校の教室でクラス全体に向けての読み聞かせには、

絵が細かく不向きなので、星1つ減らしました。

  • サイズ:縦20.2cm×横25.1cm×厚さ3mm
  • タイプ:ペーパーブック
  • ページ枚数:16枚
  • 文字の大きさ:普通
  • 1ページ最大文章行数:9行
  • 難易度:中
  • 絵:見開き全面で1つの絵
      一部、見開き左右で対になって1ページ1つの絵
  • 朗読時間:約5分50秒(解説部分なし)

 

小学校のクラスでの読み聞かせ

  • 絵が細かいので教室でクラス全体に読むには、不向き
  • 本文内容、細かい絵の中に沢山の発見があるので、教材としてはとてもよい
  • 学べること:時差
          時間帯
          世界の国、各国の特徴、ステレオタイプ
          世界地理
          太陽との位置関係、昼、夜、について

 

英単語

  • vroom
    ブルンブルンエンジン音

  • shush
    「シー」と黙ってねを言う

  • pitch
    投げる

  • ladle
    レードル(お玉)ですくってよそう

  • Zaire
    ザイール

  • samobar
    サモワール
    ロシア伝統の装飾をのある湯沸かし

  • squeak
    キュッキュと音を立てる

  • braids
    編んだ紐、モール、三つ編み

  • swish
    ヒュッと振り回す

  • Guangzhou
    香港北西部の広州市

  • caribou
    トナカイのカリブー

  • eases
    お手軽さ、気楽さ

  • burros
    小さいロバ

  • calves
    calfの複数形
    仔牛

  • roatate
    回転する

  • axis


  • reduce
    減らす

  • confusion
    混乱

  • boundary
    境界

  • exception
    例外

 

144. DON'T FORGET THE BACON!

 

Don't Forget the Bacon!

Don't Forget the Bacon!

Amazon

お遣いを頼まれて、買いに行って帰って来るまでのお話です。

買う物を忘れない様にブツブツ言いながら歩くのですが、

行く先々で見た物に、言葉がすり替わってしまいます!?

そのまま間違った物を買ってしまうだけでなく、

帰りの道中で、色々思い出すのですが…

何度読んでも面白い絵本です!

 

オススメ度:★★★★★

  • サイズ:縦20.1cm×横24.8cm×厚さ4mm
  • タイプ:ペーパーブック
  • ページ枚数:16枚
  • 文字の大きさ:大
  • 1ページ最大文章行数:5行
  • 難易度:易
  • 絵:見開き全面で1つの絵
  • 朗読時間:約2分15秒

 

小学校のクラスでの読み聞かせ

  • 向いている学年:低学年
  • 向いている時期:・街探検、商店街について学習したら
            ・夏休み前
            ・お手伝いを促進する際
            ・動物愛護週間
  • 反応:韻を踏んでいることに理解が必要ですが、
               farm と fat
               eggs と legs
               cake と cape
               tea と me
       本文の中で具体的に読んで示してあげると、
       子供達は最初の1〜2ページで音と言葉と絵ですぐ理解して、
       続くミスコピーを笑って楽しんでいました♪

英語

  • 文章スタイル:セリフ、つぶやき、親子の会話

 

  •  farm / fat
  • eggs / legs / pegs
  • cake / cape / rake
  •  tea / me / leaves
  • a pound of / a flight of / a pile of 
  • pears / stairs / chairs

 

着目点、応用

  • 家からお店までの道のり
  • 子供目線の景色
  • 街並み
  • 出店
  • お店の種類
  • 登場人物、表情
  • 買い物カゴの中
  • 時計
  • 話のてん末

 

単語の確認

  • a flight of stars
    一続きの階段
  • clothes peg
    洗濯バサミ

 

 

 

143. THE WIND BLEW

 

表紙をめくって、中表紙にはPat Hutchinsの描く美しい丘の景色。

芝生と草と木々の枝葉がなびいていて、

風って目に見えるモノではないけれど、

強〜い風が吹いていることが分かります。

何が起こるんでしょう!?

そして、本文の始まる最初の登場人物は、いきなりオジサン!

子供達の心をしっかり掴んで、物語は始まります。

 

オススメ度:★★★★☆

  • サイズ:縦20.2cm×横24.8cm×厚さ4mm
  • タイプ:ペーパーブック
  • ページ枚数:16枚
  • 文字の大きさ:大
  • 1ページ最大文章行数:2行
  • 難易度:中
  • 絵:見開き全面で1つの絵
  • 朗読時間:約2分55秒

 

小学校のクラスでの読み聞かせ

  • 向いている学年:全学年
  • 向いている時期:・風が強い日
            ・嵐や台風の翌日
            ・The Doorbell Rang と一緒に読む
            ・天気、天気記号、天気図、気候について習ったら
            ・イギリスについて習ったら
  • 反応:絵の中に沢山の発見や気づきがあります。
       場所や人物について、想像を膨らますことができます。
      

英語

  • 時制:過去形
  • 文章スタイル:説明

 

着目点、応用

  • イギリスの景色、郊外、街、海
  • 雨、風、雲、太陽、天気
  • 描かれてている物の英単語の確認
  • 次の場面の登場人物や場所が、絵の奥にいる
  • 登場人物の様子から、どんな人か、何をやっている人か、想像をする

 

単語の確認

  • snatch

〜から〜をひったくる、素早く奪い取る

  • swept

sweep - swept - swept

ほうきで掃く、風や波などが運び去る

  • not content

〜に飽き足らず

  • whip

ムチでうつ、風や雨が激しく打つ

  • pluck

引きちぎる、引き離す

  • hanky

=handkerchief、ハンカチ

  • whirl  

雪や葉などがくるくる舞う

  • flutter

羽ばたきする

  • toss

ポンと投げる、風が激しく揺さぶる

 

 

英語の本10. 庶民の娘ですがセレブ学校へ通っています

 

少〜しだけ英語は出てきますが「英語の本」ではないです。

日本語の漫画です。

単純に面白かった!ので挙げておきます。

 

お金のこと、習慣のこと、英語のこと、etc.

 

あるある!

だよね〜

えー!?

 

とても楽しく読めました。

142. The Doorbell Rang

 

The Doorbell Rang

The Doorbell Rang

Amazon

オススメ度:★★★★★

  • サイズ:縦20.2cm×横25cm×厚さ3mm
  • タイプ:ペーパーブック
  • ページ枚数:12枚
  • 文字の大きさ:大
  • 1ページ最大文章行数:4行
  • 難易度:易
  • 絵:見開き全面で1つの絵
  • 朗読時間:約3分20秒

 

小学校のクラスでの読み聞かせ

  • 向いている学年:低学年
  • 向いている時期:・割り算が始まったら
            ・家庭科やクラブでクッキー作りがあったら
  • 反応:So Good!
       日本語版を読んだことがあって、この絵本を既に知ってる子が多く、
       再び出会えて嬉しそうでした。子供達の注目度が高かったです。
       日本語訳や解説は不要でした。
       読み聞かせ後の、子供達の感想や発見が沢山出てくる絵本です。

 

英語

  • 時制:過去形
  • 文章スタイル:会話文

 

繰り返されるフレーズ

  • That's (数)each.
  • They look 〜.
  • They smell 〜.
  • 〜 as good as 〜.
  • No one makes 〜.
  • as the doorbell rang.
  • Come in.
  • You can share 〜.

 

着目点、応用

  • 登場人物
  • 遊び道具
  • 上着
  • 戸棚、皿
  • 家の中(キッチン、ダイニング、玄関、間取り)
  • コンロの上(湯が沸く)
  • 家族、親戚、近所
  • 人種
  • 家事、床掃除、footprints
  • ジェンダー
  • 衛生

 

単語の確認

  • plenty

沢山、十分豊富に

“I made plenty.”

 

  • unpredictable

予測できない、気まぐれな

“As refreshing, enjoyable and unpredictable as an unexpected visit from a friend.”

 

 

英語の本9. 絵でわかる似ている英単語の使い方

 

表紙のイメージで本を開くと、

中は思った以上に文字での解説が多い印象です。

 

それでも、

気になる似ている単語を集めてくれて、

違いを細かく説明しているので、よく理解ができます。

 

例文あり、

表あり、

図あり、

イラストあり。

 

例えば「道」や「通りを意味する単語だけでも

 

road

path

track

lane

alley

street

avenue

boulevard

way

 

こんなにありました!

ニュアンスの違いを文字化して表にしているので、

なんとなく使っていた英単語達ですが、

くっきり区別がついてきます。

 

見開きで似ている単語の100のグループ。

パラパラめくって、

目に入った図解を見てるだけでも、

ニュアンスの違いや使い分けが分かるので、なるほど!面白いです。

 

巻末の付録も、

例文で注意が必要な用法や意味や表現が88添えられ、

文法情報として、95豆知識が載っていて、

トリビア的なものもあったり、読み物としても楽しめました。

 

英語の本8. 読むだけで英語脳になる本

 

文庫本サイズなので、軽くて、持ちやすいのに、

ページ数多く情報量は多いです。

 

タイトルの「読むだけで英語脳になる」か否かはおいといて。

 

基本の80の単語のイメージを、文章で解説し、

「英語脳になるフレーズ20」と20文例文をがあります。

解説でも例文が沢山出てくるので、

沢山の英文に触れられるのがいいです。

 

80の単語は中学校で習う、知っている単語ばかり。

中学校3年間で習う英語は1500語程。

語数は、日常生活をこなしているネイティブ4歳児と同じ。

単語の感覚やイメージをもっと覚えて、右脳的な刺激を与えて、

話せる様になろうという趣旨の本です。

 

もう既に沢山の英語に日常触れている方は、

例文のページの英語を眺め、

意味のイメージが瞬時に湧いてこないものだけ、

日本語訳や単語の解説を読む様な、

自分の「英語脳」度合いを確かめる使い方ができますね!

 

141. DIESEL 10 Means Trouble

 

20.3cm×20.4cm×3mmサイズのペーパーブック。

きかんしゃトーマスのシリーズです。

 

我が家の絵本は、

息子ちゃんがトーマスの大ブームだった時に

何度も何度も読まされて、ボロボロです。

 

タイトルと表紙を見ての通り、

もう、いかにも悪い奴!Diesel 10。

トーマス達がやっつけるお話です。

 

中は12枚。

ページいっぱいに描かれた絵の中に、2〜3文。

きかんしゃトーマスでよく出てくる単語を押さえておけば、

読めます。

 

reliable

信頼できる、期待どおり

The railroad was really reliable and right on time.

 

huff

プンプン怒る

“I think we can take care of ourselves,” huffed Gordon.

 

puffball

綿毛のたんぽぽのあたま

growl

うなる、ほえる

“Get out of my way, you blue puffballs!” the diesel growled.

 

grumble

文句をぶつぶつ言う

“Pah,” grumbled Gordon.

 

get rid of 〜

〜を捨てる

Diesel 10 was planning to get rid of the steam engines once and for all.

 

threaten 〜 with 〜

〜で〜を脅す、脅迫する

jagged

ギザギザの

claw

Diesel 10 threatened Mr. Condauctor with his jagged claw.

 

gulp

ごっくんと飲み込む

Splatter and Dodge gulped.

 

heap of 〜

〜の山

“We're going to make life miserable for those steaming heaps of trash on wheels,” Diesel 10 continued.

 

snicker

くすくす笑う

“Mr. Conductor needs his magic glod dust to keep an eye on us,”

snickered Diesel 10.

 

cab

機関士室、運転席

A door opened on Diesel 10's cab roof.

 

plot

たくらむ

buffer

鉄道の緩衝器

The diesels were plotting to destroy the magic buffers that led to Mr. Conductor's Magic Railroad.

 

distract

注意をそらす、紛らす

“I've got to distract him,” thought Toby

 

foil

箔を着せる、引き立たせる、飾りで覆う

She could help Mr. Conductor foil Diesel 10's plans.

 

viaduct

陸橋、高架橋

All three engines headed toward a dangerous old viaduct.

 

tumble

転ぶ、倒れる、転がり落ちる

sludge

沈積物、泥沼

He tumbled far below onto a barge filled with sludge.

 

140. しあわせのバケツ Fill a bucket: A Guide to Daily Happiness for young Children

 

洋書ではありません。日本語の下に英語が載っています。

20.2cm×26.5cm×3mmサイズのペーパーブック。

縦のサイズはありませんが、

ページを広げると横長に大きいです。

 

絵自体は大きくはありませんが、

白地に1ページ1つの絵なのと、

そのイメージに合った文章が1文だけなので分かりやすく、

小学校の読み聞かせでも使用しました。

 

この本自体を知ってる子も多く、

英文だけの朗読で、

興味深そうに聞いていました。

 

誰しもが、生まれた時から、

目に見えない「しあわせのバケツ」を持っていて、

日常のあたりまえの、小さな行動で、

自分のバケツも相手のバケツも満たしているだというお話です。

 

分かっているけど、とても大切なことですよね。

 

ちょっと辛い時期だとか、

忙しさに追われる時だとか、

身の回りに溢れてる小さな愛が見えなくなった時など、

この本を引っ張り出してくるのがおすすめです。

 

英文は難しい単語もなく、

日常動作や行動などの英語表現が沢山出てくるので、

日々の復習になります。

 

何度も出てくる単語は、

buket

fill

発音練習にもなりますね〜

 

When your sister or your brother snuggles and reads to you , your buckets fill up even more.

sunuggles

ごろんと気持ちよく横になる、寄り添う

 

英語の本7. 英熟語図鑑

 

前半は

「前置詞と副詞のイメージをつかむ」章。

29個の前置詞と副詞が載っています。

 

左ページに、

その前置詞のコアイメージの図解と解説。

 

右ページから、

イメージの拡張具合を、

例文を使って、イラストと、訳と、解説。

 

次のページから、

「動詞+前置詞」が1ページ4つ。

イラストと、例文と、訳で、

意味をイメージでつかむことができます。

 

本の後半は

「基本動詞のイメージをつかむ」章。

37個の動詞が挙げられ、

前半と構成は同じで、

・コアイメージ

・例文でイメージの拡張

・動詞+前置詞

それぞれ、図解でイメージと、例文と、解説が載っています。

 

前置詞や副詞のイメージを押さえること

基本の動詞のイメージを押さえること

の足し算で、

沢〜山の「英熟語」のイメージをがっつり!頭に入れられて、

ボキャブラリーを増やすことができる本となっています。

 

この1冊の感覚が身につけば、

初めて出会う「英熟語」も、

イメージをヒントに意味が浮かんでくる様になりそうですね!

 

丸と点で描かれた人間が、とっても愛らしくて。

believe in

の「in」って一体どこの中にいるんだ?

って疑問も、絵が上手に解決してくれます。

 

頭から「よし読むぞ!」と気合入れずに、

パラパラしてるだけで、ためになる本です。

 

英語の本6. 絵でわかる前置詞の使い方

 

前置詞に関して解説している本の中で、一押しの本です!

前置詞はそれぞれ、

in :囲まれたものの中にいるイメージ

on:接触している状態のイメージ

at:ポイントで場所や物を指し示すイメージ

等々、

イメージを持って意味を作っていますが、

それらを単に紹介してるだけの本ではありません。

 

本は見開きで一つのテーマ。

例えば「水の中」等、

それぞれのテーマにおいて前置詞があり、

その前置詞を使うケースの絵があり、

違いや解説がしっかり書かれています。

 

例えば「椅子一つ」。

on the chair

in the chair

椅子の形状、

椅子に座っている、乗っている、椅子の上にある、等それぞれの状態、

椅子の上の人、動物、虫、物、

等が描かれ、

なぜ on なのか in なのか、見て読んで、とてもよく分かります。

 

前置詞に何を使ったら良いか迷いがちな、

乗り物

学校

時間

位置関係

だけではありません。

 

面白いのが、

成績

ネズミの行動

犬の行動

カエルとビン

結婚!?

その他合わせて66のケースを使って解説されているので、

ここまで読んだだけでも、

かなりの前置詞のイメージや使い分けを押さえることができます!

 

本の後半にきて、

改めて各前置詞ごとの解説になります。

ここでもしっかり、

ケースと絵で解説があり、

似た様な意味を持つ前置詞の違いまで教えてくれています。

 

絵を見てるだけでも楽しく、

いろんなケースが紹介されていて、

でも混乱せずに分かりやすく解説されていて、

なのに文章の字数は少なく、

とてもバランスの取れた本です。

 

前置詞に自信がなくなったら、この本ですよ。